過去のボトルアクアリウム ①
アクアリウムを始めてからはあまり元々あるSNS系、ブログやHP等も更新しておらず、
せっかくなので改めてアクアリウムのHPを作ろうかなぁと思い作りました。
その為、過去のレイアウトや飼育過程諸々はどこにもUPせず特にご紹介もしていなかったので、
順番に思い出したものからポツポツご紹介できたらと思っております。
手始めにまずはレッドビーシュリンプのボトルアクアリウム。
中央のガラスの植木鉢にはオーストラリアンヒドロコティレ、
周りには植えたてのニューラージパールグラスです。
水少なめで2〜3リットル程度だったと思うので
レッドビーちゃん達にはかなり過酷な環境だったと思いますw
とにかく南国は夏がとても長く暑いので温度管理がシビアですね。
1日に2℃上下してしまうとそのうちポツポツ落ちてしまうので、
常に24時間エアコン稼働でしたね。
でした…というか現在進行形ですがw
旅行等で1週間いなくてもエアコン常につけっぱです爆。
誰かにセレブシュリンプですねって言われた事ありましたねw
という訳で、今回はこの辺で。
また次回は違うボトルをご紹介したいと思います。
0コメント